イタチナミハタケ
Lentinellus ursinus (Fr.) Kühn.
ベニタケ目_マツカサタケ科_ミミナミハタケ属
△食不適 強靭で嚙み切れない。
発生環境:夏~秋。広葉樹の枯れ木や倒木上に束生~重生する。(木材白色腐朽菌)
△
食不適 強靭で嚙み切れない。
小形~中形のヒラタケ型で傘表面は基部から中央にかけて軟毛を密生し、柄が無いのが特徴。
本種は柄が無いが、類似のミミナミハタケは短柄とウイキョウ様臭あるので区別できる
ヒダの縁はギザギザの鋸刃状になるのが特徴
傘:径3~7cm程で半円形~扇形。表面は明褐色~暗褐色で、基部から中央にかけて軟毛を密生する。
ヒダ:淡褐色~褐灰色。密~やや疎で垂生。縁は波形で鋸歯状。
柄:無い、または傘の基部が細まって柄のようになる。
肉:強靭で弾力性がある。
*類似のキツネナミハタケは傘表面に放射状のしわがある。また、柄があり、基部に軟毛が無いことで区別できる。
ヒダ:淡褐色~褐灰色。密~やや疎で垂生。縁は波形で鋸歯状。
柄:無い、または傘の基部が細まって柄のようになる。
肉:強靭で弾力性がある。
*類似のキツネナミハタケは傘表面に放射状のしわがある。また、柄があり、基部に軟毛が無いことで区別できる。