ア
アイカワタケ
アイコウヤクタケ
アイシメジ
アイセンボンタケ
アイゾメイグチ
アイタケ
アイバカラハツモドキ(青木仮称)
アイバシロハツ
アオイヌシメジ
アオズキンタケ
アオゾメタケ
アオゾメツチカブリ
アオネノヤマイグチ
アオノキノコヤドリタケ
アオムラサキハツ(Russula cutefracta)
アオロウジ
アカアザタケ
アカアシボソチチタケ(仮称)
アカイカタケ(北海道に未発生)
アカイボカサタケ
アカウスバタケ
アカウロコタケ
アカエゾシハイタケ(仮称)
アカエノズキンタケ
アカカバイロタケ
アカキツネガサ
アカゲシメジ
アカコブタケ
アカササタケ
アカジコウ
アカゾメタケ
アカタケ
アカダマキヌガサタケ
アカダマスッポンタケ
アカチシオタケ
アカチチタケ
アカチチモドキ
アカチャイヌシメジ
アカチャツエタケ
アカチャヌメリイグチ
アカツブフウセンタケ
アカツムタケ
アカヌマベニタケ
アカバシメジ
アカハツ
アカハツモドキ
アカハナメアシタケ
アカヒダカラカサタケ
アカヒダササタケ
アカヒダワカフサタケ
アカヒメホウキタケ
アカモミタケ
アカヤマタケ
アカヤマドリ
アキヤマタケ
アクイロウロコツルタケ
アクイロヌメリタケ
アクニオイタケ
アケボノアワタケ
アケボノオトメノカサ(工藤仮称)
アケボノサクラシメジ
アケボノタケ
アケボノドクツルタケ
アサヒコベニサラタケ
アサヒホシミノタマタケ新称
アジアクロセイヨウショウロ
アシグロタケ
アシグロホウライタケ
アシナガイグチ
アシナガイタチタケ
アシナガタケ
アシナガトマヤタケ
アシベニイグチ
アシボソアミガサタケ
アシボソクリタケ
アシボソノボリリュウ
アシボソヒトヨタケ
アシボソムラサキハツ
アスコカリックス枝枯病
アズマタケ
アセタケモドキ(小林)
アトロペリス胴枯病菌
アネモネタマチャワンタケ
アブラシメジ
アブラシメジモドキ
アマタケ
アミアシオニイグチ
アミガサタケ
アミスギタケ
アミタケ
アミハナイグチ
アミヒダタケ
アミヒラタケ
アメリカウラベニイロガワリ
アヤメイグチ
アラゲカワキタケ
アラゲカワラタケ
アラゲキクラゲ
アラゲコベニチャワンタケ
アラゲニクハリタケ
アラゲヒナノチャワンタケ
アラゲホコリタケ
アラゲホコリタケモドキ
アリノタイマツ
アワタケ
アワタケヤドリタケ
アワフキムシタケ(冬虫夏草)
アンショク(暗色)雪腐病菌
アンズタケ
イ
イオウイロハリタケ
イカタケ(北海道に未発生)
イシカリガマノホタケ
イシカリセミタケ(冬虫夏草)
イタチタケ
イタチナミハタケ
イチョウタケ
イッポンシメジ
イトツキマクコウヤクタケ
イヌセンボンタケ
イヌムラサキシメジ
イネゴセミタケ(冬虫夏草)
イバリシメジ
イバリチャワンタケ
イボセイヨウショウロ
イボテングタケ
イボラシャタケ
イモムシハナヤスリタケ(冬虫夏草)
イロガワリ
イロカワリアセタケ
イロガワリキヒダタケ
イロガワリシロカラカサタケ
イロガワリトマヤタケ(北海道に未発生)
イロガワリヤマイグチ
ウ
ウグイスチャチチタケ
ウコンガサ
ウコンハツ
ウサギタケ
ウシグソヒトヨタケ
ウスアオモミウラタケ(仮称)
ウスアカヒダタケ
ウスイロオオセミタケ
ウスイロカラチチタケ
ウスカワホウキタケ(類似種)
ウスキイロカワタケ
ウスキキヌガサタケ(北海道に未発生)
ウスキサナギタケ(冬虫夏草)
ウスキチチタケ
ウスキニセショウロ
ウスキブナノミタケ
ウスキモリノカサ
ウスズミチチタケ
ウスタケ
ウスチャヌメリガサ(今井)
ウスツヤトマヤタケ
ウスバシハイタケ
ウスバタケ
ウズハツ
ウスヒラタケ
ウスフジフウセンタケ
ウスベニミミタケ
ウスベニロウサラタケ
ウスムラサキアセタケ
ウスムラサキシメジ
ウスムラサキトマヤタケ(仮称)
ウスムラサキハツ
ウスムラサキフウセンタケ
ウスムラサキホウキタケ
ウズラタケ
ウチワタケ
ウツギサルノコシカケ(北海道に未発生)
ウツロイイグチ
ウネミケシボウズタケ
ウバノカサ
ウバノカサモドキ
ウマノケタケ
ウメハルシメジ
ウラグロニガイグチ
ウラジロウロコタケ
ウラスジチャワンタケ
ウラベニイロガワリ
ウラベニガサ
ウラベニホテイシメジ(北海道に未発生)
ウラベニホテイシメジ(類似種)
ウラムラサキ
ウラムラサキシメジ
ウロコオクバタケ
エ
エセオリミキ
エゾアミメタケ
エゾカワタケ
エゾキコブタケ
エゾサルノコシカケ
エゾシハイタケ
エゾタケ
エゾナミハタケ
エゾノカワラタケ
エゾノシロボウズタケ
エゾハリタケ
エゾヒヅメタケ
エツキクロコップタケ
エツキヒメサカズキタケ
エナガクロチャワンタケ
エニワセミタケ(冬虫夏草)
エヌメリタケ
エノキタケ
エビウラタケ
エビウロコタケ
エブリコ
エリマキツチグリ
エルネハルシメジ
エンケリオプシス胴枯病菌
オ
オウギタケ
オウサマテングタケ(仮称)
オウバイタケ
オオアミガサタケ
オオイチョウタケ
オオイヌシメジ
オオウスムラサキフウセンタケ
オオオシロイタケ
オオカイガラタケ
オオカタウロコタケ
オオカボチャタケ
オオキツネタケ
オオキヌハダトマヤタケ
オオキノボリイグチ
オオキヒダサカズキタケ
オオクロニガイグチ
オオコゲチャイグチ
オオゴムタケ
オオササタケ
オオサビサルノコシカケ
オオサビハリタケ
オオザラミノシメジ
オオシトネタケ
オオシビレタケ
オオシャグマタケ
オオジョウゴタケ
オオズキンカブリ
オオズキンタケ
オオセミタケ(冬虫夏草)
オオダイアシベニイグチ
オオチャワンタケ
オオチリメンタケ
オオツガタケ
オオツルタケ
オオトガリアミガサタケ
オオトマヤタケ
オオニガシメジ
オオノウタケ(北海道に未発生)
オオヒラタケ
オオヒラチャワンタケ
オオフクロタケ
オオホウライタケ
オオミコブタケ
オオミノアカヌマベニタケ
オオミノイタチハリタケ
オオミノキヒダフウセンタケ(仮称)
オオミノミミブサタケ
オオミヤマトンビマイ
オオムラサキシメジ
オオモミタケ
オオワライタケ
オキナクサハツ
オキナタケ
オキナツエタケ
オクヤマニガイグチ
オクヤマムクゲタケ
オサムシタケ(冬虫夏草)
オシロイシメジ
オシロイタケ
オチバタケ
オチバトマヤタケ
オツネンタケ
オツネンタケモドキ
オドタケ
オトメノカサ
オニイグチ
オニイグチモドキ
オニウスタケ
オニタケ
オニテングタケ
オニナラタケ
オニフスベ
オリーブウロコタケ
オリーブサカズキタケ
カ
カイガラタケ
カイメンタケ
カエデ黒紋病菌
カエンタケ
カオリツムタケ
カオリトマヤタケ
カキシメジ
カクミノシメジ
カゴタケ(北海道に未発生)
カサヒダタケ
カシタケ
カタウロコタケ
カタツブタケ属菌
カチグリタケ
カッパツルタケ
カニタケ
カノシタ
カバイロタケ
カバイロチャワンタケ
カバイロツルタケ
カバイロテングノメシガイ
カバイロトマヤタケ
カバノアナタケ
カバノニセホクチタケ
カブベニチャ
カブラアセタケ
カブラトマヤタケ
カベンタケ
カベンタケモドキ
カボチャタケ
カミウロコタケ
カメムシタケ(冬虫夏草)
カヤタケ
ガヤドリナガミノツブタケ(冬虫夏草)
カラカサタケ
カラカサタケモドキ
カラスタケ
カラハツタケ
カラハツモドキ
カラフトコスリコギタケ
カラマツオトメノカサ
カラマツカタワタケ
カラマツシメジ
カラマツチチタケ
カラマツベニハナイグチ
カラマツ先枯病菌
カラマツ落葉病菌
カラムラサキハツ
カリプテルラ・カンパヌラ
カレエダタケ
カレエダタケモドキ
カレバキツネタケ
カレバタケ
カレバハツ
カワムラジンガサタケ
カワムラフウセンタケ
カワラタケ
カワラタケモドキ
カワリハツ
カンゾウタケ
ガンタケ
カンバタケ
カンバ類褐斑病菌
カンムリタケ
キ
キアシグロタケ
キアシベニヒダタケ
キアブラシメジ
キアミアシイグチ
キイボカサタケ
キイロアセタケ
キイロイッポンシメジ(仮称)
キイロスッポンタケ
キイロニカワタケ(北海道に未発生)
キイロヒメボタンタケ
キウロコタケ
キオウギタケ
キオキナタケ
キオビフウセンタケモドキ
キカイガラタケ
キカラハツモドキ
キクバナイグチ(北海道に未発生)
キクラゲ
キコガサタケ
キコブタケ
キサケツバタケ
キサマツモドキ
キシメジ
キシャモジタケ
キショウゲンジ
キシワタケ
キソウメンタケ
キゾメチャワンタケ
キタカタチャシミツエタケ
キタキクラゲ(日本新産種)
キタグニハチタケ(冬虫夏草)
キタマゴタケ
キチチタケ
キチャハツ
キチャホウライタケ
キチャワンタケ
キッコウアワタケ
キッコウスギタケ
キツネカワラタケ
キツネタケ
キツネナミハタケ
キツネノエフデ
キツネノカラカサ
キツネノコンニャク
キツネノチャワン
キツネノハナガサ
キツネノヤリタケ
キツネノロウソク
キツネノワン
キツバフウセンタケ
キツブナラタケ(仮称)
キツムタケ
キナメアシタケ
キナメツムタケ
キニガイグチ(北海道に未発生)
キヌオオフクロタケ
キヌガサタケ(北海道に未発生)
キヌハダトマヤタケ
キヌハダニセトマヤタケ
キヌメリイグチ
キヌメリガサ
キヌモミウラタケ
キノハダアシグロタケ
キノボリイグチ
キハツダケ
キハリタケ
キヒダタケ
キヒダフウセンタケ
キヒダマツシメジ
キヒラタケ
キブリイボタケ
キホウキタケ
キホコリタケ
キボリアアメンタケア
キミズゴケノハナ
キヤマタケ
キュウバンタケ
キョウトウトマヤタケ
キララタケ
キリノミタケ(北海道に未発生)
キリンタケ
キンコガサタケ
キンチャヤマイグチ
キンチャワンタケ
キンホウキタケ
ク
クギタケ
クサイロアカネタケ
クサイロハツ
クサウラベニタケ
クサヌメリガサ
クサハツ
クサハツモドキ
クサハリタケ
クサミノシカタケ
クシノハシワタケ
クジラタケ
クズヒトヨタケ
クダアカゲシメジ
クダタケ
クチキカノツノタケ(冬虫夏草)
クチキトサカタケ
クチベニタケ
クヌギタケ
クビナガクチキムシタケ(冬虫夏草)
クビナガシスチジアタケ
クマシメジ
クラタケ
クリイロイグチ
クリイロイグチモドキ
クリイロカラカサタケ
クリイロチャワンタケ
クリイロハナイグチ
クリイロムクエタケ
クリカワヤシャイグチ
クリゲノチャヒラタケ
クリタケ
クリタケモドキ
クリチャカワラタケ(佐藤清吉仮称)
クリフウセンタケ
クロアザアワタケ
クロアシボソノボリリュウ
クロアワタケ
クロイグチ
クロウラベニタケ
クロガネアナタケ
クロカワ
クロゲシジミタケ
クロゲシメジ
クロゲチャブクロ
クロゲナラタケ
クロコバンタケ
クロコブタケ
クロサイワイタケ
クロサカズキシメジ
クロサルノコシカケ
クロシワオキナタケ
クロチチタケ
クロチチダマシ
クロチャワンタケ
クロツブ(黒粒)がんしゅ病菌
クロツブガマノホタケ
クロトマヤタケ
クロトマヤタケモドキ
クロノボリリュウ
クロハツ
クロハツモドキ
クロハナビラニカワタケ
クロハリタケ
クロフチシカタケ
クロホコリタケ
クロボタンタケ(土居)
クロホテイシメジ
クロラッパタケ
ケ
ケアシホウキタケ
ケガワタケ(北海道に未発生)
ケショウシメジ
ケショウハツ
ケシロハツ
ケシロハツモドキ
ケニクアミタケ
ケロウジ
ケンロクエンウラベニイロガワリ
コ
コアカエガマノホタケ
コアシグロタケ(佐藤清吉仮称)
コイヌノエフデ
コイムラサキアセタケ(北海道に未発生)
コウジタケ
コウタケ
コウバイタケ
コウボウフデ(北海道に未発生)
コウモリタケ
コオトメノカサ
コオニイグチ
コガサタケ
コガネカワウソタケ
コガネキヌカラカサタケ
コガネシメジ(北海道に未発生)
コガネシワウロコタケ
コガネタケ
コガネツムタケ
コガネテングタケ
コガネトマヤタケ
コガネニカワタケ
コガネヌメリガサ
コガネヌメリハダイロガサ
コガネネバリコウヤクタケ
コガネフウセンタケ
コガネホウキタケ
コガネヤマドリ
コカブイヌシメジ
コキイロウラベニタケ
コキハダチチタケ
コキララタケ
コクサウラベニタケ
コクリノカサ
コクロラッパタケ
コゲイロカイガラタケ
コケイロサラタケ
コケイロヌメリガサ
コゲエノヘラタケ
コザラミノシメジ
コショウイグチ
コシロイヌシメジ
コシロオニタケ
コシワツバタケ
コスリコギタケ(北海道に未発生)
コタマゴテングタケ
コチャダイゴケ
コツブタケ
コツブノコアラホウキタケ
コツブヒメヒガサヒトヨタケ
コツブホコリタケ
コテングタケ
コテングタケモドキ
コナカブリ
コナカブリテングタケ(北海道に未発生)
コナサナギタケ(冬虫夏草)
コヌメリスギタケ
コノハシメジ
コノミタケ(北海道に未発生)
コバリナラタケ
コフキクロツチガキ
コフキサルノコシカケ
コフクロタケ
コフミヅキタケ
コブミノカヤタケ
コブリブナノモリツエタケ
コブリマメザヤタケ
コベニヤマタケ
コホウキタケ
ゴムタケ
コムラサキイッポンシメジ
コムラサキシメジ
コムラサキモリノカサ
コメハリタケ
ゴヨウ(五葉)松幹さび病菌
ゴヨウ(五葉)松葉さび病菌
ゴヨウ(五葉)松類発診さび病菌
ゴヨウイグチ
コルクタケ(北海道に未発生)
コンイロイッポンシメジ
コンボウアミガサタケ
コンボウシスチジアタケ
サ
ザイモクタケ
サカズキカワラタケ
サカズキキクラゲ
サカズキホウライタケ
サガリハリタケ
サクラサルノコシカケ
サクラシメジ
サクラシメジモドキ
サクラタケ
サケツバタケ
サケバタケ
ササクレシロオニタケ
ササクレヒトヨタケ
ササクレフウセンタケ
ササタケ
サザナミツバフウセンタケ
サジタケ
サナギタケ(冬虫夏草)
サビアナタケ
サビウロコタケ
ザボンタケ
サマツモドキ
サヤナギナタタケ
ザラエノハラタケ
ザラエノヒトヨタケ
ザラツキカタカワタケ
ザラツキキトマヤタケ
ザラツキテングタケ
ザラミノキチャワンタケ
ザラミノヒトヨタケ
ザラミノヒトヨタケモドキ
サンコタケ
サンゴハリタケ
サンゴハリタケモドキ
サンゴホウキタケ
シ
シーノコッカム グラニホルメ
シイタケ
シカタケ
シシタケ
シシタケモドキ(今井)
シジミタケ
シダレハナビタケ
シトネタケ(安田)
シナノコガネムシタンポタケ(冬虫夏草)「
シハイタケ
シバフタケ
シブイロスギタケ
シミタケ
シミダシカタウロコタケ
シメジモドキ
シモコシ
シモフリシメジ
シモフリヌメリガサ
ジャガイモタケ
シャカシメジ
シャグマアミガサタケ
シュイロガサ
シュイロハツ
シュタケ
ショウゲンジ
ジョウゴハリタケ
ショウロ
シラウオタケ
シラウメタケモドキ
シラガニセホウライタケ
シラゲアセタケ
シラタマタケ
シロアミタケ
シロアンズタケ
シロイヌシメジ
シロイボカサタケ
シロウロコタケ
シロウロコツルタケ
シロエノクギタケ
シロオオハラタケ
シロオニタケ
シロオニタケモドキ
シロカイメンタケ
シロカノシタ
シロカラカサタケ
シロカラハツタケ
シロキクラゲ(川村)
シロキツネノサカズキ
シロキツネノサカズキモドキ
シロクモノスタケ
シロクロハツ
シロゲカヤタケ
シロケシメジ
シロコケシジミガサ
シロコタマゴテングタケ
シロコナカブリ
シロコブタケ(佐藤清吉仮称)
シロサカズキタケ
シロサクラタケ
シロサルノコシカケ
シロシメジ
シロスズメノワン
シロソウメンタケ
シロソウメンタケモドキ
シロタマゴテングタケ
シロタモギタケ
シロツチガキ
シロツルタケ
シロテングタケ
シロトマヤタケ
シロナメツムタケ
シロニカワタケ(小林)
シロニセショウロ
シロニセトマヤタケ=シロアセタケ
シロヌメリイグチ
シロヌメリガサ
シロヌメリカラカサタケ
シロノタモギタケモドキ
シロノハイイロシメジ
シロハツ
シロハツモドキ
シロヒメカヤタケ
シロヒメカラカサタケ
シロヒメツツタケ
シロヒメホウキタケ
シロフクロタケ
シロペンキタケ
シロホウライタケ
シロマツタケモドキ(北海道に未発生)
シロミノハナグモタケ(冬虫夏草)
シロヤマイグチ
シロヤリタケ
シワカラカサタケ
シワタケ
シワチャヤマイグチ
シワチャワンタケ
シワナシキオキナタケ
シワベニヒダタケ(青木氏仮称)
シワホウライタケ
シンチュウイロトマヤタケ(小林孝人新称)
ス
スエヒロタケ
スギエダタケ
スギタケ
スギタケモドキ
スギヒラタケ
ズキンタケ
スジオチバタケ(北海道に未発生)
スジチャダイゴケ
ススケチチタケ
ススケヤマドリタケ
スッポンタケ
スナジアセタケ
スナジクズタケ
スナジホウライタケ
スナハマガマノホタケ
スミゾメキヤマタケ
スミゾメシメジ
スミゾメヤマイグチ
スミレウロコタケ
スリコギタケ
スリコギタケモドキ
セ
セイタカイグチ(北海道に未発生)
セイヨウオニフスベ
セイヨウタマゴタケ
センニンタケ(北海道に未発生)
センボンアシナガタケ
センボンイチメガサ
センボンキツネノサカズキ
センボンクズタケ
センボンクヌギタケ
センボンサイギョウガサ
ソ
ソウエルベリア インペリアス
ソライロタケ
タ
ダイダイイボカサタケ
ダイダイガサ(北海道に未発生)
タケリタケキン
タコアシタケ(仮称)
タヌキノチャブクロ
タヌキノチャワンタケ
タマウラベニタケ
タマキクラゲ
タマゴタケ
タマゴタケモドキ
タマゴテングタケ