ウスキニセショウロ
Scleroderma flavidum Ellis & Everh.
_イグチ目_ニセショウロ科_ニセショウロ属
× | 毒 不快感、嘔吐、貧血症状、悪寒、頭痛などを引き起こす。 |

小型のキノコ。子実体の表面を傷つけると次第に赤褐色に変色し、後に黒ずむのが特徴。。
子実体:小型で径2~4㎝の扁球形。ほぼ無柄で基部に白色の根状菌糸束をつける。表面は類白色~黄土色で浅く亀裂状に細裂し、亀裂の鱗片は淡褐色となる。傷つけると次第に赤褐色に変色~後に黒ずむ。
基本体:内部は白色~淡黒紫色~暗オリーブ色~黒褐色となり、熟すと頂部が裂開し、粉状の胞子塊を放出する。
基本体:内部は白色~淡黒紫色~暗オリーブ色~黒褐色となり、熟すと頂部が裂開し、粉状の胞子塊を放出する。

傷により赤褐色に変色~後黒ずむのがわかる。