ウスチャヌメリガサ(今井)
Hygrophorus agathosmus (Fr.) Fr.
_ハラタケ目_ヌメリガサ科_ヌメリガサ属
〇 | 食 滑があり舌触り良いが旨味にやや欠ける。 |

小型~時に中型で、針葉樹林地に群生することが多い。
傘:径2~8cm程の小型~中型で饅頭形~中高の平らに開き、縁は長く内側に巻く。表面は湿時粘性があり、中央は灰褐色~鈍灰色で周辺は淡色となり、やや繊維紋がある。
ヒダ:類白色で小ヒダがある。やや疎で垂生。
柄:白色~茶白色でやや屈曲し繊維状、中実。
肉:白色で質はわりと丈夫。時に佳臭がある。
ヒダ:類白色で小ヒダがある。やや疎で垂生。
柄:白色~茶白色でやや屈曲し繊維状、中実。
肉:白色で質はわりと丈夫。時に佳臭がある。

傘は灰色を帯び、縁が内側に巻くのが特徴。

傘はしばしば径7・8cm程になることもある。

ヒダはやや疎で白色帯び、類白色。