ウラベニホテイシメジ(北海道未発生キノコ)

Entoloma sarcopus Nagas. & Hongo
ハラタケ目_イッポンシメジ科_イッポンシメジ属

素焼きやホイル焼きにして、醤油をつけて苦みを感じながら食べるのもよいとのことです
発生環境:初秋~晩秋。コナラ、ミズナラなどの広葉樹や針葉樹が混じった雑木林の地上に群生~散生する。(外生菌根菌・共生菌)


中型~大型で傘正面は白色繊維に覆われ、後に白い粉を吹いたような細かいかすり模様となるのが特徴。
傘:径7~15cm程の大型で先の丸い円錐形~中高の平らに開く。表面は灰褐色で白色繊維に覆われ、後に白い粉を吹いたような細かいかすり模様となり、しばしば指で押したような丸い斑紋模様が出る。
ヒダ:汚白色~ピンク色となり、やや疎で柄に湾生。
柄:白色で繊維質、中実。
肉:白色で粉臭と苦味があり、旨味はそれほどでもなく、ダシも出ないが歯切れが良い。

傘表面はしばしば、指で押したような丸い斑模様が出るのが特徴。