エゾキコブタケ

Inonotus baumii (Pilát) T. Wagner & M. Fisch.
タバコウロコタケ目_タバコウロコタケ科_カワウソタケ属

食不適 木質で硬い、食べられない。
発生環境:春~晩秋。ハシドイ(ドスナラ)の生立ち木に発生する。多年生。(心材部白色腐朽菌)


大きさは小型~中型。中標津町の佐藤康彦氏からの写真提供。発生確認はやや珍しい。
傘:径3~8cm程の小型~中型で半球形~蹄形、無柄。表面は黄褐色~灰褐色~古くなると灰黒色となり、ビロード状~無毛となる。多数の環溝があり、縦横の亀裂を生じる。
管孔:汚白色~淡黄色~暗褐色となり、周縁に無性部がある。
肉:褐色で木質。
*類似のキコブタケは大型で、直径も厚さも本種の2倍ほどある。また、発生する樹木も違うので見分けが出来る。

中標津町の佐藤康彦氏からの写真提供。古くなると管孔が暗褐色となる、特徴がある。

中標津町の佐藤康彦氏からの写真提供。古くなると傘は黒色となり、多数の環溝と亀裂がある、のが特徴。

中標津町の佐藤康彦氏からの写真提供。成長中は傘と管孔は黄色を帯びる。

上川町の佐藤清吉氏からの写真提供。傘の縁が黄色を帯び、成長さなかの状態。

上川町の佐藤清吉氏からの写真提供。若いキノコは管孔が汚白色。