エゾシハイタケ
Trichaptum laricinum (P. Karst.) Ryvarden
タバコウロコタケ目_?科_シハイタケ属
△ | 食不適 革質なので噛み切れない。 |

小型だがシハイタケよりやや大きい。上川町の佐藤清吉氏が胞子観察などを行い同定。発生確認は珍しい。
子実体:半背着生で、初め材の上に薄く広がり、やがて傘をつくる。
傘:径2~4cm程の小型で半円形。表面はやや淡紫色を帯びた灰褐色で剛毛と環紋がある。
傘裏:ヒダ状で淡くスミレ色を帯びる、または灰色。
傘:径2~4cm程の小型で半円形。表面はやや淡紫色を帯びた灰褐色で剛毛と環紋がある。
傘裏:ヒダ状で淡くスミレ色を帯びる、または灰色。

佐藤清吉氏が胞子、担子器、菌糸のクランプなどを観察し、同定しました。