オオイチョウタケ
Leucopaxillus giganteus (Sow. ) Sing.
ハラタケ目_キシメジ科_オオイチョウタケ属
〇 | 食 傘は滑らかな舌触り、柄は肉質で歯応えがあり、味も香りも良し。どの料理にも合う!メチャクチャ美味しい!! |

大型の白いキノコが群生する風景は何とも壮観!!
傘:径7~30(40)cm程の極めて大型で饅頭形~浅い漏斗形に開き、縁部は成長するまで内側巻きで、周辺にしわ様の条線がある。
傘表面:白色~淡いクリーム色で絹糸状の光沢がある。
ヒダ:傘と同色で幅は狭い。並び方は極めて密で柄に直生~垂生。
柄:傘とほぼ同色で下方に向かってやや細まる。中実で硬い。
肉:白色でやや米糠の様な臭いがある。傘は薄く柔かい、柄は緻密で肉質。美味な食菌。
*類似のムレオオイチョウタケは本種と同様に大型菌ですが、傘表面は淡黄土色やイネわら色で周辺に同心円状の小じわがあり、柄は下方に向かって太くなり、根元の先がやや細まり地中に深く入る。特徴があるので区別できる。
傘表面:白色~淡いクリーム色で絹糸状の光沢がある。
ヒダ:傘と同色で幅は狭い。並び方は極めて密で柄に直生~垂生。
柄:傘とほぼ同色で下方に向かってやや細まる。中実で硬い。
肉:白色でやや米糠の様な臭いがある。傘は薄く柔かい、柄は緻密で肉質。美味な食菌。
*類似のムレオオイチョウタケは本種と同様に大型菌ですが、傘表面は淡黄土色やイネわら色で周辺に同心円状の小じわがあり、柄は下方に向かって太くなり、根元の先がやや細まり地中に深く入る。特徴があるので区別できる。

柄は、下方に向かってやや細まる特徴がある。

傘の縁は成長するまで内側巻き。ヒダは幅狭く、並びは極密なのが特徴。

傘は、しばしば40cm程の極めて大型となり、縁が波打つ特徴がある。

傘は30cm程の極大型となり、古くなると縁が波打つ特徴がある。