オオオシロイタケ
Postia tephroleuca (Fr.) Jülich
タマチョレイタケ目_ツガサルノコシカケ科_オオオシロイタケ属
△ | 食不適 食べられない要素あり、食べないこと!! |

小型~中型菌。傘は半円形で初め粗毛があるのが特徴。
傘:径3~10cm程の小型~中型で半円形。無柄で側生。
傘表面(背面):白色~クリーム色~灰褐色で初め粗毛があり、乾燥すると白っぽくなる。
傘裏面(腹面):白色で孔口はやや大きい。
肉:白色。柔軟で多汁、柔らかい肉質で乾くともろい。
*類似のオシロイタケは初め白色で微細毛がありベルベット状ですが、すぐに無毛になり、淡褐色を帯びる。白色腐朽菌で褐色腐朽菌では無い、違いがある。
傘表面(背面):白色~クリーム色~灰褐色で初め粗毛があり、乾燥すると白っぽくなる。
傘裏面(腹面):白色で孔口はやや大きい。
肉:白色。柔軟で多汁、柔らかい肉質で乾くともろい。
*類似のオシロイタケは初め白色で微細毛がありベルベット状ですが、すぐに無毛になり、淡褐色を帯びる。白色腐朽菌で褐色腐朽菌では無い、違いがある。

傘表面を拡大すると粗毛に覆われている。

無柄で材に側生している。