オオズキンタケ

Leotia lubrica (Scop.) Pers. f. gigantea S. Imai
ビョウタケ目_ズキンタケ科_ズキンタケ属

食不適 極めて小さいので食用価値は無いと思われる。
発生環境:晩夏~秋。森林内のがけ地や砂地に発生し、群生する。(腐生菌)


極小菌。キノコ全体が地味な黄土色でがけ地や砂地に発生するのが特徴。
子実体:小型で頭部と柄からなる。
頭部:径1・2cm程の類球形で縁は内側に巻き込む。
頭部表面:黄土色~黄土褐色で凹凸があり、子実層を形成する。
柄:黄土色で顆粒が点在し微粉状。中実~中空。