アカゾメタケ

Hapalopilus nidulans (pers.:Fr.) P. Karst.
タマチョレイタケ目_シワタケ科_アカゾメタケ属

食不適 嘔吐や腹痛、尿が紫色に変色などの症状。
発生環境:初夏~秋。主に広葉樹の倒木や枯れ枝に発生。(木材白色腐朽菌)


中田正行氏が水酸化カリ液(アルカリ)使用で赤紫色に変色させた
傘:径2~5cm程の小型でハマグリ形~半円形で帯橙褐色。古くなると色あせて白っぽくなり、微細なイボ状となり、やや毛羽たち、亀裂したりする。
管孔:傘とほぼ同色。
柄は無い。半背着生。または側着生。
肉:柔らかなスッポンジ状~乾くと軽くて脆いコルク質となる。
(子実体の全体が水酸化カリウム水溶液(KOH)で濃い赤紫色に変色する。)

小形でキノコ全体が橙色を帯び、枯れ枝上に群生。

傘はハマグリ型で橙色。傘裏の管孔もほぼ同じ色。

小型~やや中型のキノコを特徴が分かるように拡大。傘にいぼ状突起がある。