オニテングタケ
Amanita perpasta Corner & Bas
ハラタケ目_テングタケ科_テングタケ属
? | 食毒不明 テングタケの仲間は毒キノコが多い、食べないのが無難!! |

大きさは大型で傘表面は角錐形のイボを多数つける。のが特徴。本図竹司氏からの御提供。
傘:直径10~17cm程の大型で饅頭形~平らに開く。
傘表面:黄褐色で角錐形のイボ(つぼの破片)を多数つける。
傘裏面:ヒダはクリーム色、並び方は密で柄に離生する。
柄:傘とほぼ同色、下方が太くなる棍棒状で縦に割れ目ができることがある。上部に白色膜質つばがあり、下方は帯褐色の小鱗片状で根元の小鱗片はやや環状に付着する。中実。
肉:帯淡褐色。
傘表面:黄褐色で角錐形のイボ(つぼの破片)を多数つける。
傘裏面:ヒダはクリーム色、並び方は密で柄に離生する。
柄:傘とほぼ同色、下方が太くなる棍棒状で縦に割れ目ができることがある。上部に白色膜質つばがあり、下方は帯褐色の小鱗片状で根元の小鱗片はやや環状に付着する。中実。
肉:帯淡褐色。