アカハツ
Lactarius akahatsu Nobuj. Tanaka → Lactarius hatsudake Nobuj. Tanaka
ベニタケ目_ベニタケ科_カラハツタケ属
〇 | 食 バターでよく炒めたオムレツは格別に美味とのこと。 |

漢字では赤初だが全体が帯橙色。橙黄ヒダに分泌のワイン色乳液は後に青緑色に変色する

ヒダをご覧下さい、分泌した橙色の液はワイン色を経て青緑に変色するのが特徴。

傘色が赤色を帯びるのもあるが、ヒダ色が橙黄色なのでハツタケでないと区別できる。

古くなるとヒダが青緑色に染まるが、類似のアカモミタケは乳液が変色しない。
傘:径5~10cm程で中央が窪む饅頭形~漏斗形となる。表面は淡橙黄色~淡橙赤色で不明瞭な環紋があり、湿時粘性がある。
ヒダ:橙黄色。傷によりにじみ出た橙黄色の液はワイン色を経て、青緑色に変色する。密で直生~垂生。
柄:傘とほぼ同色。しばしば浅い窪みがある。髄状~中空。
肉:切断した断面は淡橙黄色だが、しばらくしてから(約30分後)帯赤ワイン色に変わる。
ヒダ:橙黄色。傷によりにじみ出た橙黄色の液はワイン色を経て、青緑色に変色する。密で直生~垂生。
柄:傘とほぼ同色。しばしば浅い窪みがある。髄状~中空。
肉:切断した断面は淡橙黄色だが、しばらくしてから(約30分後)帯赤ワイン色に変わる。