クサイロアカネタケ
Russula olivacea (Schaeff.) Fr.
ベニタケ目_ベニタケ科_ベニタケ属
〇 | 食 生食すると中毒するので、よく火を通すこと。 |

大型菌。傘は赤褐色、ヒダは淡黄土色で幅広く、柄は全面が淡紅色~一部紅色なのが特徴。
傘:直径10~20cm程の大型で饅頭形~平らに開いて中央が多少窪む。
傘表面:濃紫赤色~ワイン色~赤褐色~オ リーブ褐色などで、しばしばやや同心円状の模様が現れ、湿時に粘性がある。
傘裏面:ヒダは淡黄色~クリーム色~黄土色となり、幅広で並び方は密、柄に上生~離生する。
柄:全面が淡紅色~一部紅色でしわ状の縦線ある、内部は中実~随状。
肉:白色~淡黄色~帯黄褐色となり、厚くて緻密。
*類似のアカネタケは、本種よりやや小型で傘表面に同心円状のシワは現れない、と言う。
*類似のカワリハツは、ヒダと柄が白色なので区別できる。
傘表面:濃紫赤色~ワイン色~赤褐色~オ リーブ褐色などで、しばしばやや同心円状の模様が現れ、湿時に粘性がある。
傘裏面:ヒダは淡黄色~クリーム色~黄土色となり、幅広で並び方は密、柄に上生~離生する。
柄:全面が淡紅色~一部紅色でしわ状の縦線ある、内部は中実~随状。
肉:白色~淡黄色~帯黄褐色となり、厚くて緻密。
*類似のアカネタケは、本種よりやや小型で傘表面に同心円状のシワは現れない、と言う。
*類似のカワリハツは、ヒダと柄が白色なので区別できる。

傘は湿時粘性が有り、濃紫赤色で柄に紅色のぼかしがある。

傘はオリーブ褐色でヒダはクリーム色、柄は全面が淡紅色~一部紅色なのが最大の特徴。

傘表面はしばしばやや同心円状の環紋をあらわし、柄はしばしば基部が細まることがある。

小林孝人氏からの御提供。 ヤブレベニタケにも見えるが本種クサイロアカネタケとのことです。