クサハツモドキ
Russula grata Britzelm.
ベニタケ目_ベニタケ科_ベニタケ属
△ | 食不適 辛味と不快臭があり、毒のクサハツとそっくりなので誤食しやすい、食用としないこと。 |

中型菌。傘は黄土色でクサハツと比べると淡い色で、アーモンドの様な臭いがあり、悪臭では無い、のが特徴。
傘:直径6~11cm程の中型~やや大型で半球形~饅頭形~浅い杯形となる。
傘表面:帯褐黄土色~黄土色で湿時に粘性が有り、周辺に顕著な粒状線ある。
傘裏面:ヒダは淡黄白色で水滴を分泌し、汚褐色のしみを生じる。並び方はやや密で柄に垂生~ほとんど離生する。
柄:白色~帯淡黄土色~帯汚褐色で触れると褐色のしみを生じ、内部は中空。
肉:白色で硬く脆い、辛味とビターアーモンド様の臭いがある。
*類似のクサハツは、傘色がクサハツモドキより濃色で胞子紋がクリーム色ですが、クサハツモドキの胞子紋は白色です。
*硫酸第一鉄水溶液(FeSO4)反応で,クサハツは褐色変するが、クサハツモドキはピンク色に変色する。
*正確な同定は胞子紋の確認と試薬による呈色反応を確認する必要がある。また、胞子の形状も違うので胞子確認も必要と思われます。
傘表面:帯褐黄土色~黄土色で湿時に粘性が有り、周辺に顕著な粒状線ある。
傘裏面:ヒダは淡黄白色で水滴を分泌し、汚褐色のしみを生じる。並び方はやや密で柄に垂生~ほとんど離生する。
柄:白色~帯淡黄土色~帯汚褐色で触れると褐色のしみを生じ、内部は中空。
肉:白色で硬く脆い、辛味とビターアーモンド様の臭いがある。
*類似のクサハツは、傘色がクサハツモドキより濃色で胞子紋がクリーム色ですが、クサハツモドキの胞子紋は白色です。
*硫酸第一鉄水溶液(FeSO4)反応で,クサハツは褐色変するが、クサハツモドキはピンク色に変色する。
*正確な同定は胞子紋の確認と試薬による呈色反応を確認する必要がある。また、胞子の形状も違うので胞子確認も必要と思われます。

ヒダは淡黄白色で水滴を分泌し、汚褐色のしみ生じる。柄は白色~汚褐色で淡褐色のしみを生じる、のが特徴

傘は開いて浅い杯形となり、帯褐黄土色で湿時に粘性を有し、周辺に粒状線がある、のが特徴。