クロガネアナタケ

Fuscoporia ferrea (Pers.) G. Cunn.
タバコウロコタケ目_タバコウロコタケ科_サビアナタケ属

食不適 材上に薄く背着するキノコで食べられず。
別名:テツアナタケ,
発生環境:2010年6月。スモモの枯れ木に発生していた。


上川町の佐藤清吉氏からの御提供。背着生のきのこ。観察記録は珍しい。
子実体:背着生。初めは小さいマット状で成長す互いに融合して、樹皮を広くおおう。
子実層面:管孔は黄色~茶褐色で孔口は4~5個/mmの類円形で地面に向かって垂下する。胞子は長楕円形~バナナ形。9~10×3、8~4μm。Q=2,3~2,6。
剛毛体30~42,5×5,5~8,7μm。

佐藤清吉氏の胞子など観察1。

佐藤清吉氏の胞子など観察2。