アカヤマドリ
Rugiboletus extremiorientalis (Lj.N. Vassiljeva) G. Wu & Zhu L. Yang
イグチ目_イグチ科_アカヤマドリタケ属
〇食 肉から黄色い煮汁が出るが味が強く美味。
発生環境:春~秋。広葉樹林地、マツとの混生林地などに発生する。(外生菌根菌・共生菌)
〇
食 肉から黄色い煮汁が出るが味が強く美味。
大型菌。幼菌の傘はビロード状で脳の様なしわ状の凹凸に覆われているのが特徴。
柄には黄褐色の細鱗片を密布しているのも特徴。
漢字名は「赤山鳥」と書くが、傘は赤で無くオレンジ色。傘裏の管孔は黄色で変色性はない。
とても美味しいので虫も入り易く、虫食いが無いのは稀とのこと。傘は成長するに連れてひび割れる。
傘:径7~20cm程になる大型で半球形~開いて饅頭形となる。表面は黄褐色で幼菌時はビロード状で脳の様なしわがあり、成長するに連れてひび割れる。
管孔:黄色~のちオリーブ褐色となり、上生~離生。
柄:黄色地に黄褐色の細点がある。中実。
肉:淡黄色。傘肉は柔らかい。柄肉は固く歯切れが良い。
管孔:黄色~のちオリーブ褐色となり、上生~離生。
柄:黄色地に黄褐色の細点がある。中実。
肉:淡黄色。傘肉は柔らかい。柄肉は固く歯切れが良い。
成長すると傘はふかふかになり、まるでメロンパンの様。径20cm程になり大型のキノコ。