シーノコッカム グラニホルメ

cenococcum graniforme
シーノコッカム菌科

食不適
発生環境:6月~9月頃。特にエゾマツ、ダケカンバ、ブナの稚苗、稚幼樹の細根に共生する。北海道や北半球一帯に分布。


高橋郁雄先生からの提供。本菌はエゾマツ天然生苗(稚苗,稚幼)に菌根を作り天然更新に役割を果たしている
本菌は子実体を欠く。共生する細根は漆黒色~黒色を呈してエナメル状の菌根(外生菌根)を形成。
菌糸は淡褐色~淡黒色で隔膜を有し、幅4~5μm。
細根には典型的なハルティヒネット(根の細胞間隙に侵入して菌糸)をつくる。