アオゾメツチカブリ

Lactifluus glaucescens (Crossl.) Verbeken
ベニタケ目_ベニタケ科_チチタケ属

×
胃腸系の中毒を起こすと言う。
発生環境:夏~秋。ブナ科の広葉樹林地や一部針葉樹が混じった地面に発生する。(外生菌根菌・共生菌)


キノコ全体が傷で灰緑色に変色し、また、白色乳液が次第に灰緑色に変色するのが特徴。
傘:径4~12cm程の中型~大型菌で中央が窪んだ饅頭形~漏斗形となる。表面は白色~淡く黄色を帯び、粘性が無く乾性。時に汚黄色~汚黄褐色のしみが出来き、傷つくと灰緑色となる。
ヒダ:傘とほぼ同色で幅狭く極めて密。多少垂生。辛い白色乳液は次第に灰緑色に変色する。
柄:傘とほぼ同色で傷つくと灰緑色となる。中実~中空。
肉:白色で固い。切断で灰緑色を帯び、温和臭がある。