シシタケ
Sarcodon imbricatus (L.) P. Karst.
イボタケ目_マツバハリタケ科_コウタケ属
〇 | 食 多少苦いですが、コウタケの様な独特の香りは無いので天ぷらやオリーブオイルで炒めると美味しい。 |

大型菌。傘は淡茶褐色で傘中央は浅く窪む程度で、柄の根元近くまで深く窪まないのが最大の特徴。
傘:直径10~30cm程の大型で丸山形~浅い盃形となり、縁は内側に巻き切れ込みが生じる。表面は淡茶褐色、中央は牛の角の様な反り返った厚いささくれ粗鱗片状で周辺は小鱗片状。
傘裏面:針状で灰白色~褐色となる、柄に離生する。
柄:長さは7cm以下の白色~淡褐色で中心生~やや偏心生、繊維状、内部は中実~一部中空。
肉:淡紅白色でやや苦い。
*類似のコウタケは、傘の中央が柄の根元まで窪むので、縦半分に切断すると直ぐに区別できる。
*類似のシシタケモドキは、傘はほぼ扁平、表面は灰褐色でほぼ平滑なので区別できる。
*類似のケロウジは、傘はほぼ扁平、傘表面は幼菌時の短毛状~成熟につれて同心円状の粗い鱗片となるので区別できる。
傘裏面:針状で灰白色~褐色となる、柄に離生する。
柄:長さは7cm以下の白色~淡褐色で中心生~やや偏心生、繊維状、内部は中実~一部中空。
肉:淡紅白色でやや苦い。
*類似のコウタケは、傘の中央が柄の根元まで窪むので、縦半分に切断すると直ぐに区別できる。
*類似のシシタケモドキは、傘はほぼ扁平、表面は灰褐色でほぼ平滑なので区別できる。
*類似のケロウジは、傘はほぼ扁平、傘表面は幼菌時の短毛状~成熟につれて同心円状の粗い鱗片となるので区別できる。

牛の角の様に反り返った厚いささくれ粗鱗片があるのも特徴。