藻岩山きのこ観察会
のトップ >>
すべての活動報告
>> 活動報告の記事
メニュー
藻岩山きのこ観察会とは
ようこそ!入会案内
会員のきのこ発行書籍
行事活動計画
フォーラム 活動報告
2023年度までの報告
通常総会等の報告
きのこ講演会報告
きのこ交流会報告
菌類啓発 活動報告
家族きのこ観察会
A班きのこ定例観察会
B班きのこ定例観察会
C班きのこ定例観察会
D班きのこ定例観察会
E班きのこ定例観察会
社会貢献 活動報告
きのこ学習など支援
藻岩山の日支援
森林環境整備など報告
森林来楽夢(コラム)
森の花ごよみ
リンクサイト
過去すべての活動報告
7月26日C班第3回定例観察会報告
2015.07.27
第3回定例観察会を白旗山で実施しました。天気予報では雨になっていましたが、雨にあたらずに実施することができました。参加者は5名です。今回はとど松林を散策しました。採集キノコはカラバタケ、アシナガタケ、コガネヤマドリ、フクロツルタケなど9種類でした。これまでの本年度定例会では、キノコを1つも確認できていなかっただけに、嬉しい報告になりました。次回定例会ではさらに多くのキノコが採取できそうな、そんな予感の定例会でした。
(写真:張替副班長,記:日下部)
≪前の記事を見る
次の記事を見る≫
藻岩山きのこ観察会
のトップに戻る