藻岩山きのこ観察会
のトップ >>
すべての活動報告
>> 活動報告の記事
メニュー
藻岩山きのこ観察会とは
ようこそ!入会案内
会員のきのこ発行書籍
行事活動計画
フォーラム 活動報告
2023年度までの報告
通常総会等の報告
きのこ講演会報告
きのこ交流会報告
菌類啓発 活動報告
家族きのこ観察会
A班きのこ定例観察会
B班きのこ定例観察会
C班きのこ定例観察会
D班きのこ定例観察会
E班きのこ定例観察会
社会貢献 活動報告
きのこ学習など支援
藻岩山の日支援
森林環境整備など報告
森林来楽夢(コラム)
森の花ごよみ
リンクサイト
過去すべての活動報告
8月28日(日)定例きのこ観察会(A班)
2016.08.28
爽やかな晴天。北海道マラソンで2万人が激走している同じころ我々は旭山の高台にありました。が、この日もキノコは少ない・・そんな中、皆で同定したのがヒメホコリタケ。図鑑どおり「良い香り+中がオリーブ泥状」だったことが決め手になりました!にしても、オリーブドロジョウなんて表現、よく考え付くわ・・
今回の番外編は、旭山公園で初めてマダニに遭遇したこと。札幌市内でダニによる死者が出たばかりなので、みんな高い関心を示しました。 同定:7種類。参加者:13人。(内川記)
≪前の記事を見る
次の記事を見る≫
藻岩山きのこ観察会
のトップに戻る