過去すべての活動報告
2025年8月9日(土)かざぐるま主催、きのこ観察会
2025.08.19
10~12時、中央区円山公園内にて「子育て拠点てんてん」の8月の森のひろば「キノコを探そう」を開催したところ、0歳から小学校2年生までの乳幼児親子22組62人(おとな33人・こども29人)の参加がありました。「キノコを探そう!」は毎年恒例でNPO法人藻岩山キノコ観察会理事長の中田洋子さんにご協力いただいており、中田さんにキノコについて説明をしていただきながらみんなで森を散策してキノコを探します。今年は残念ながらポリチーニには出会えず、食べられるキノコはイロガワリとコウジタケに留まりましたが、塩水に浸けた後、薄切りしてオリーブ油やバターで炒めてパスタと一緒に食べることを楽しみに帰宅しました。キノコは世界中に7千種あるそうですが、食べられるキノコはほんの一握りとのこと。キノコの専門家の協力があればこそ、親子で自然界でのキノコの役割について学びながら、安心して美味しいキノコを採取して持ち帰ることができて、とても感謝しています。NPO法人子育て応援かざぐるま 代表理事 山田智子
藻岩山きのこ観察会のトップに戻る