過去すべての活動報告
2025年9月6日(土)大樹町消費者協会主催のきのこ講習会
2025.09.14
先日はご多忙のところ、きのこ講習会においてご講演いただき、誠にありがとうございました。
参加者の皆様から「受講して本当によかった!!」「来年も参加します」といったお声を多数頂戴し、大変好評でした。中田理事長のご講演のおかけで、実り多い学びの場となりましたこと、心より御礼申し上げます。
大樹消費者協会では、消費者の安全で安心な食生活を維持するため、今後も継続してきのこ講習会を実施していく予定でございます。会員一同、きのこ講習会の成功に向け、一所懸命取り組んでまいりますので、引き続きご指導のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。参加者:20名。同定:アヤメイグチ、ニオイドクツルタケ、シロイボタケなど50種類ほど。(大樹町役場住民課 沼澤勇斗)
追記
当日、知っているはずのクサハツの名前がどうしても出て来ず困りましたが、キチャハツの直ぐ下に記載していることを知っていましたので、役場の方にキチャハツの索引をお願いして、ようやく「これはクサハツです」と解説できた次第です。
大樹町役場住民課の課長さん初め職員の皆さん、また、消費者協会の会長さんと副会長さん、そして参加者の皆さんがとても優しいお心で一所懸命に助けて下さいますので、お陰様で私は無事に終えることが出来て、また、楽しい時間となっております。心からありがとうございますとお礼を申し上げる次第です。藻岩山きのこ観察会 中田洋子
発生が珍しいニオイドクツルタケが4本発生していましたので、皆さんと薬品臭のような匂いを確認をしました。
藻岩山きのこ観察会のトップに戻る