森林環境整備&美化活動の活動報告
7月9日(土)支笏湖周辺復興の森づくり下草刈り実施
2011.07.09
昨夜来の雨も上がり、会場には8時前から続々会員が到着。いつもは9時半からの作業前に、近くの森で何かきのこか山菜を探すのですが、今回は暑くなる前に作業を終えて、後でゆっくりクレソン採りに行こうと決め、直ちに植樹場所に向かいました。雑草は平均40〜50Cmくらいに繁茂してました。5本(各2列に植樹)の長い植樹コースに3〜4人ずつに分かれて手鎌で挑戦。空からは案の定、強烈な太陽を浴び、直ぐに皆さん玉のような汗。
しかし、刈払い機が2台が唸りをあげてコース両側の背の高い雑草を払ってくれたお蔭で、作業は10時頃には終了となりました。
苗木の成長は順調で、高さ150〜160Cmに伸びた若木が1割ほどもありました。リーダー末永理事はじめ毎回まじめに育ての親の役割を果たしに参加されている会員の皆さんの気持ちが肥料になっていると嬉しく感じました。
作業後、中田理事長から感謝の挨拶があり解散となりました。
その後、所用で帰られた数人を除いた全員で、楽しみにしていたクレソン摘みに、張り切っていつもの清流に向かいました。しかし、なんと・・・今春の天候不順、低温の影響か?考えられないことに全くクレソンは姿がありませんでした。残念残念。
と言うことで、次の機会のきのこ採りを楽しみに気を取り直して帰路に着きました。
暑い中、参加の皆さんご苦労様でした。参加者18名。
その後、所用で帰られた数人を除いた全員で、楽しみにしていたクレソン摘みに、張り切っていつもの清流に向かいました。しかし、なんと・・・今春の天候不順、低温の影響か?考えられないことに全くクレソンは姿がありませんでした。残念残念。
と言うことで、次の機会のきのこ採りを楽しみに気を取り直して帰路に着きました。
暑い中、参加の皆さんご苦労様でした。参加者18名。
藻岩山きのこ観察会のトップに戻る