藻岩山きのこ観察会
のトップ >>
活動報告[D班]
>> D班活動報告の記事
メニュー
藻岩山きのこ観察会とは
ようこそ!入会案内
会員のきのこ発行書籍
行事活動計画
フォーラム 活動報告
2023年度までの報告
通常総会等の報告
きのこ講演会報告
きのこ交流会報告
菌類啓発 活動報告
家族きのこ観察会
A班きのこ定例観察会
B班きのこ定例観察会
C班きのこ定例観察会
D班きのこ定例観察会
E班きのこ定例観察会
社会貢献 活動報告
きのこ学習など支援
藻岩山の日支援
森林環境整備など報告
森林来楽夢(コラム)
森の花ごよみ
リンクサイト
D班きのこ定例観察会の活動報告
2023年5月28日(日)D班定例観察会&ゴミ拾い活動報告
2023.05.29
エゾハルゼミが鳴く曇り空の観察会。久しぶりの顔合わせです。我が班の若きホープ達は、それぞれ中3、高1となり毎年成長するのみ。新入会のAさんも加わり今日は森林浴とゴミ拾いがメインになりそうな予感の中開始。
やはり地上発生のキノコは見当たらず、キララタケ、オオワライタケ以外は多孔菌類がカゴの中へ。
持ち込みキノコを含めての同定、観察をして今日の行程を終えました。
同定:8種。持ち込みキノコ3種。不明種:3種 参加者:12名。(長部記)。
キノコも少なかったが、ゴミも僅かでした。
毎年確認しているが、同定不能キノコ。経過観察の予定。
≪前の記事を見る
次の記事を見る≫
藻岩山きのこ観察会
のトップに戻る