藻岩山きのこ観察会のトップ >> 活動報告[C班] >> C班活動報告の記事
C班きのこ定例観察会の活動報告
2025年8月24日(日)C班きのこ定例観察会&ゴミ拾い活動報告
2025.08.25

本日、無事に観察会開催することが出来ました!
全部で26種類鑑定しました中で数多く生えてたのはクサハツ、オオホウライタケでした。
大きい収穫は高島さんのハナビラタケと川瀬さんのナラタケことボリボリでした。
参加者は張替、高島、川瀬、布川、渡部と息子で6名。少人数でしたが充実した会を送ることが出来ました! 同定:26種類。
皆さんご協力のおかげでございます。
次回は9/28に旭山記念公園で合同の家族きのこ観察会となります。
近くなりましたら出欠の確認します。
また、白旗山での次回の10/5利用届けは提出しておきました。(記 渡部俊樹)
*渡部俊樹さんは、日曜日がお仕事の場合でも休日変更をお勤め先に申請を出してのご尽力です。C班の班長さんと私が困らない様にとの配慮があっての、ご尽力と思います。その優しいお心に会の代表として大変嬉しく思っております。心から感謝申し上げる次第です。(理事長 中田洋子)

参加者皆さんで鑑定会の準備をしました。

高島さんが見つけたハナビラタケは大きい株で凄い!!

渡部が撮影。張替さんと渡部がきのこ解説をしました

最後に参加者が勢揃い!!


のトップに戻る