きのこ学習支援の活動報告
2025年10月4日(土)道民の森づくりの集い
2025.10.06
秋晴れのもとサッポロさとらんど交流館に和田、松原が8時に集合して、キノコの展示作業をしました。会場の「さとらんど交流館」には森林育成に関わる団体や木育に力を入れる団体が活動成果の展示や木材を加工してフォトスタンドやコースターを作る製作体験のコーナーもあり、大勢の家族連れが来場、木の香りの漂う会場で秋の一日を楽しんでいました。
我が藻岩山キノコ観察会は松原が採集したキノコを持ち寄り展示しました。その数なんと昨年と同様36種類でした。特に巨大化したテングタケはひときわ目を引き、初めて見たと驚いていました。また、キノコの生態についての質問があつたり、旬のハナイグチやナラタケを熱心に見たりしていました。
緑の羽根募金箱を置いて、募金協力をお願いし、わずかですが募金が集まりました。当観察会のチラシを入れたクリアファイルを渡し会員拡大にも取り組みました。
(記:松原 写真:池ノ谷、和田)
藻岩山きのこ観察会のトップに戻る